2013年12月28日土曜日

G R A V I T Y



以前の記事に書いた映画「ゼロ・グラビティ」見に来ましたよ!!




上映日を勘違いしていて、初日公開に観に行けなかったのが残念でしかたがないのですが、ネットの反響が凄まじかったので、ある意味、完璧なコンディションで映画を観る事ができました(笑)



毎度毎度書きますが、全うな感想を言うと絶対にもうそれ他の人のブログで見た。という事に絶対なるのでできるだけそう言うのは避けて行きたいです【例えば、ISSで宇宙服を脱いだサンドラ・ブロックは本来オムツを履いているはずなのだが、エイリアンのリプリーを意識して云々、あそこは羊水の中の胎児のイメージーetc】

まず、個人の趣味的感想。


あぁぁぁぁぁぁぁぁハッブル宇宙望遠鏡がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁエクスプローラーがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁISSがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
なんてことしてるんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁやっぱ宇宙服カッコイイィィィィィィィィィ





という感じで最初に思ったのが3D凄い!って所です。

若干脱線しますが、自主制作で宇宙を表現するときって実はすっごく難しいんです。
というのも宇宙空間はパースを作る物が存在しないので遠くのものも近くに感じでしまいます。
実際、星ひとつひとつに遠近感をつけてなんて出来ないので、実際ただの平面なんですよね。
ですからグリーンで撮った物を、作った宇宙空間に合成しても、何だか凄くのっぺりしてるんですよ。
気にしない人は気にしない程度なんでしょうけど、僕はすっごく気にしちゃうので、実際、宇宙空間を合成するとき、分からないにしても3Dで五面作って合成してたりします(ほとんど意味はありません)


んで今回の映画3Dなんだから立体感あって当たり前と言えばそうなのですが、ほんっっっとうに宇宙に奥行があるんですよ。特にサンドラさんがアームから吹き飛ばされて宇宙に放り出されるシーンの奥行は凄まじい物でした。宇宙空間の果てしない広がりを表現できちゃっているんです。


最近の3D映画というのは「飛び出す」ではなく「奥行がある」が正しいのですが、奥行あってどうするよ?って3D映画も少なくありません。しかし、ゼロ・グラビティは相性完璧です。

そう!その奥行が欲しかった!そんな長年の不満を解消してくれただけでも観に行く価値がありました。



そしていたるところに現れる2001年宇宙の旅のオマージュ。まぁコレも語るはやめておきますが、2001年好きとしてはとりあえず触れておこうと思います。

パンフレットにも書かれているのですが、これは現代の2001年宇宙の旅だという事です。
2001年では人類の進化を描いていましたがゼロ・グラビティでは生命の誕生。母なる地球に地に足をつける事の意味。そう言った作品であるといえます。



普通に何も考えずに見れば、スペースパニック映画です。そして、それでも間違いはありません。ソレを楽しむ為にある種のアトラクションとして、この映画を観る事は何も間違っていません。しかし、これは人間賛歌であると、そう言う事を理解して劇場に足を運ぶとまた見方が180度変わります。


特に最後の地上に足を踏んで歩いていくサンドラ・ブロックの後ろ姿からのタイトル「GRAVITY」の文字で〆なのは鳥肌ものですね。


まぁ何が言いたいかというと有無を言わずに観に行け3Dで!それだけです。




そしてゼロ・グラビティに触発されてこんな作品作りましたというだけ宣伝しておきますね(笑)


























さっそく付録部に載せてもらいました。キネコさんありがとうございます。

付録部 blog-bu : 【動画】勝手にゼログラ公開記念! 自主制作特撮ムービー 『ガリバー宇宙漂流記
http://blogbu.doorblog.jp/archives/52512868.html  



https://twitter.com/blogbu



最後は露骨なステマでした





0 件のコメント:

コメントを投稿